米津玄師さんの「Flamingo」を弾きました。
テンポはゆっくり目です。
今回も泊まれるスタジオ音泊さんで録音しました。
演奏動画
左手のベースの音と右手のメロディーを合わせるのが難しく
右手を弾きながら、左手で自分の太腿を叩き、リズムを取る練習をしました。
自己流で暗譜して弾いているので、たまに楽譜と違う箇所もあります。
完ぺきではありませんが、それはそれで人間らしいということで。
使用楽譜
ぷりんと楽譜で購入しました。
中級用の楽譜です。
お手本動画もあるので練習しやすいです。
好きなことを追求するブログ
私が写真を販売しているサイトを紹介します。
これから写真を売ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
PhotoAC-写真AC
一番初めに登録したサイトです。
ダウンロードされると一回につき3ポイント(3円)貰えます。
単価は安いですが、無料でダウンロードできるので
有料サイトに比べてダウンロードされる回数が多いです。
スマホで撮影した写真でも普通にダウンロードされます。
気軽に写真を売りたい方にオススメです。
たくさんダウンロードされると、自動的に赤十字に寄付ができます。
無料写真素材なら【写真AC】
Adobe Stock-アドビストック
撮影を始めてから2か月目に登録したサイトです。
アメリカの会社です。
画質に対して厳しく、スマホの写真で登録を挑んだ所、ほぼ全滅しました。
ちょっと良いコンデジを購入し、勝負を挑んだ所、劇的に承認率があがりました(だいたい8割から9割くらいです)
画質に関して判定が厳しめです。
(あくまで主観ですが)
数多く写真が承認されると、ボーナスとしてフォトショップが1年間無料で使えるコードが貰えます。
登録3か月目にボーナスをいただき、写真のレタッチの際に役立っています。
Shutterstock-シャッターストック
アドビストックと同時期に登録したサイトです。
こちらもアメリカの会社です。
購入者の住んでいる国と地域が地図上に表示されます。
単価は安めですが面白いです。
写真のピントと類似写真の判定が厳しめです。
(あくまで主観ですが)
登録は英語なので少し面倒ですが
英語で写真を説明する勉強になります
PIXTA-ピクスタ
3社目に登録した販売サイトです。
日本の会社になります。
1ヶ月の登録枚数に制限があります。
1ヶ月の間に撮りためた、選りすぐりのショットを投稿しています。
写真につけるタグの候補が数多く表示されるので
入力作業がしやすいです。
アップロード可能枚数は、投稿状況や採用状況によって増減します。
趣味で1年間に約2万枚の写真を撮りました。
身近な風景、綺麗な花、面白いと思った物。
興味を惹かれたものを記録に残しました。
登録すれば無料でダウンロードできます。
ダウンロードまでの待ち時間が、ちょっと
長めです。
Photo AC-写真AC
メインで利用しているサイトです。
登録枚数は約3000枚です。
Adobe Stock – アドビストック
Shutterstock-シャッターストック
メインで利用しているサイトです。
登録写真はアドビストックとほぼ同じですが
一部別の写真もあります。
PIXTA-ピクスタ
サブで利用しているサイトです。
登録写真は少な目です。